嫁入り?婿入り?どっちにする?名字の決め方と後悔しない選び方を解説!

結婚って人生の一大イベントだけど、そこで意外と悩むのが「嫁入りか?婿入りか?」っていう問題。

特に僕みたいに長男だったりすると、「自分の苗字を残したい」って気持ちと、「彼女の家庭事情を考慮したい」っていう葛藤があったりするんだよね。

今回は、実際に僕が悩んだ経験をもとに、嫁入り・婿入りの決め方の基準について気楽に紹介。

これから籍を入れる予定の人には、きっとヒントになるはず!

『話し合いチェックシート』も作ってみたから、ぜひ最後まで読んでみてね♪


そもそも「嫁入り」「婿入り」ってどう違うの?

法律上の違いは「姓の変更」だけ?

実は、日本の民法上、「嫁入り」「婿入り」っていう法的な区分は存在しないそうです。

結婚したら、どちらかの姓を選んで夫婦同じ名字になるだけ。

  • 嫁入り=男性の姓を選ぶ(妻が改姓)
  • 婿入り=女性の姓を選ぶ(夫が改姓)

ちなみに、「婿入り」=「婿養子」って思ってる人も多いけど、婿養子になるには別途「養子縁組」が必要なんですよね。

婿養子ってなにが違うの?

「婿養子」ってのは、女性の親と養子縁組をすること。

戸籍上、男性が女性の親の子になるから、相続や家業継承の意味合いが出てくる。

一方で、ただ婿入り(名字変更)するだけなら、法律的な親子関係は生まれない。

相続税なども絡んでくるから詳しく知りたい人はこちらもどうぞ~⇒『婿入り』と『婿養子』の違い一覧表!メリットとデメリットをシンプルに解説


嫁入り?婿入り?どうやって決めたらいいの?

僕の「婿入り検討エピソード」

僕の彼女は一人っ子で、義両親が「できればうちの姓を継いでくれると嬉しいな…」って、思ってたのを知っていたんですよね。

僕のほうは3人兄弟の真ん中。

だから、正直「僕が婿入りしても問題ないかも」って思った。

でも、ここで大事なのは僕と彼女の気持ちがどうかってこと。

決め方の基準として考えたいポイント

  • 家族の希望(特に名字へのこだわり)
  • 兄弟姉妹構成
  • 仕事や社会的影響(名刺・資格・社内制度など)
  • 子どもへの影響(名字が変わるタイミングなど)
  • 自分とパートナーの覚悟と納得感

お互いに「どっちでもいいよ」って言ってても、“実は気にしてる”ことが多いから、しっかり話し合うのが大事だよ。


話し合うときのコツと注意点

「説得」じゃなくて「共有」の気持ちで話そう

「俺がこう思ってるから、君も納得してよ」じゃなくて、「どう思ってる?一緒に決めたいな」っていう姿勢が大事

これ、ほんとに雰囲気変わるから試してほしい!

周囲の声は参考程度に

親や友人、職場の人の意見も参考になるけど、最終的にはふたりで決めること。

どちらを選んでも「正解」だからね。


姓変更のタイミングと手続き

婚姻届の提出=姓が確定

結婚するときの「婚姻届」に、「夫の姓を選ぶ」「妻の姓を選ぶ」って欄があるんだけど、これで正式に決まるよ。

変更後の手続き一覧

姓を変えると、以下の手続きが必要になる。

  • 運転免許証
  • 銀行口座
  • 保険証
  • クレジットカード
  • パスポート
  • 賃貸契約・公共料金
  • 社内名簿・メールアドレスなど

「婿入り(男性が改姓)」の場合、ちょっと珍しいパターンだから、周囲に驚かれることもあるけど、気にせず堂々としてて大丈夫!⇒婿入りで婚姻届を出す手順を簡単解説!失敗しないためのポイントも紹介


僕の結論とアドバイス

僕は最終的に、彼女の姓を選んで婿入りすることにした。

家族も理解してくれて、名字が変わることで逆に「新しい家庭を築くんだな」って気持ちが強くなったよ。

正直、迷うのは当たり前。

でも、「どっちが正しいか」じゃなくて、「どっちがふたりにとって幸せか」で考えるのが一番だと、僕は思ってる。


まとめ|嫁入り・婿入りは“ふたりの形”を選ぶこと

  • 法的には「姓をどちらにするか」だけの違い
  • 婿養子=養子縁組は別の話
  • 家族・仕事・将来の希望などを話し合って決めよう
  • 世間体より、ふたりの気持ちを大切に

人生の大きな分岐点だからこそ、きちんと向き合って、納得できる選択を!


【チェックシート】嫁入り?婿入り?話し合いのポイント

チェック項目自分の考えパートナーの考え両親の意向
自分の名字にこだわりはあるか?□あり □なし□あり □なし□あり □なし
相手の家族構成に配慮が必要か?□はい □いいえ□はい □いいえ□はい □いいえ
将来の子どもの名字について考えているか?□はい □いいえ□はい □いいえ□はい □いいえ
職場や公的書類に与える影響はあるか?□ある □ない□ある □ない□ある □ない
自分たちが納得して決められそうか?□はい □まだ不安□はい □まだ不安□はい □まだ不安

コメント

タイトルとURLをコピーしました