同居生活 婿入りで完全同居。“味方ゼロ”と感じた瞬間と心の処方箋 完全同居生活の中で時々ある心のザワつき……。義実家での生活を10年続けてるけど、ふとした瞬間に「僕、ここで浮いてる?」って感じること、あるんですよね。今回は、そんな完全同居で感じる孤独や精神的な辛さについて、僕の体験を交えながら、心の処方箋... 2025.05.29 同居生活
同居生活 婿と義母との「距離感」「関係性」は10年経った今でも難しい【実体験記録】 どうも、婿入りして完全同居スタートした僕です。結婚=新婚生活ラブラブ!……かと思いきや、待ってたのは義母との絶妙な距離感修行。嫁姑問題が有名だけど、婿と義母もなかなかパンチ効いてるって知ってました?今回は、そんな僕の“完全同居リアル日記”を... 2025.05.27 同居生活
同居生活 完全同居って実際どうなの?婿入りした僕のリアルな1日をぶっちゃけます こんにちは。息子の寝相が悪くて週に1回は蹴られて起きる僕です。結婚をきっかけに、僕は奥さんの実家に“婿入り”というカタチで引っ越してきました。しかも、完全同居。「プライベートは?」「気まずくないの?」「家事どうしてるの?」と、友達からもよく... 2025.05.20 同居生活
エピソード 婿入りを後悔する時ってどんな時?親の気持ちを振り返ることで見える景色 こんにちは。子どもに「絶対起こしてね!」と言われて起こしたらキレられたあげく二度寝され夜明け前の切なさを噛み締めている僕です。「婿入りしたことを後悔したことがない?」と聞かれたので、婿入りして10年の記憶をさかのぼりながら気持ちを記事にして... 2024.12.02 エピソード
基本知識 『婿入り』と『婿養子』の違い一覧表!メリットとデメリットをシンプルに解説 『婿入り』や『妻の姓になる』などと調べていると必ず出てくる『婿入りと婿養子は違う』という言葉。ややこしくて正直ストレスだったので、調べてまとめてシンプルな一覧表を作ることにしました。ということで、今回の記事では婿入りと婿養子の違いやメリット・デメリットを、婿入り10年の経験をもとにシンプルに紹介していきます。 2024.12.02 基本知識
エピソード 「長男が婿入りはおかしい?デメリットは?親の反対は?」よくある質問に答えます 長男って聞くと、その家の跡取りってイメージが強いですよね。僕自身も子どもの頃は「この家はオレのものだウハハハっ!」って思ってました。……が、婿入りして早10年ですよ。ということで、今回は「長男が婿入りするのはどうなの?」「親に反対されなかった?」「デメリットは?」という疑問に対して、経験談を交えて紹介していきます。 2024.03.01 エピソード
エピソード 結婚後に妻の姓になるデメリットはあるのか?婿入り10年経験談 こんにちは。妻が風呂上りの息子に「ちゃんとシャンプーで洗った?パパと同じ臭いがするよ」と言ってるのを見て、やるせない気持ちになった僕です。結婚後に妻の姓になった人……いわゆる『婿入り』をする人は、既婚者のうち5.3%くらいだそうです(参照:... 2024.02.27 エピソード
エピソード 【婿入り+同居歴10年】婿入り前にひっそりと知っておきたい実情 「婿入り結婚ってどうなの?」 結論から言うと婿入りだからと言ったデメリットを感じたことはありません。婿入りだけに限らず結婚するのであれば、事前に話し合いをしておいたり、夫婦間で決めておいた方がいいこともあるので、そのあたりを経験談を交えながら記事にしています。まだまだ割合の少ない婿入り婚ですが、参考にしてみてください。 2020.12.24 エピソード同居生活